2023.11.28
12/20(水)午後は臨時休診です。
2023.10.24
2023/12/30~2024/1/2は休診です。
2024/1/3は当番医です。
2023.03.30
医療機関内ではマスクを装着されますようお願いいたします。
2023.05.03
来院されたら駐車場の自家用車内でお待ちください。
電話でご容態を伺いますので、島谷医院026-273-1201までお電話ください。
電話がつながりにくいこともありますが、電話無しにいきなり院内に入らないようご配慮ください。
2023.09.21
期間は2023/10/2~2024/1/31ですが、ワクチンの在庫が終了したら終了です。
料金は一般の方の場合1回3000円です。
ご予約は不要です。
時間は下記の通りです。
月・水・金 9-11時 15-17時
木・土 9-11時
※火曜日は行いません。
2023.10.30
混雑時は待ち時間が2時間以上になることもあります。
コロナやインフルエンザの検査をご希望の方は自己検査をご検討されるとよいかもしれません。
自己検査の結果コロナやインフルエンザが陽性であり、手持ちの薬がない場合はご相談いただければ対応いたします。
2023.09.21
都合により、当面、職場健診の受け入れを休止します。
2023.09.21
都合により、当面、人間ドックの受け入れを休止します。
2023.09.28
①新型コロナウイルス感染症が5類になりましたので、今まで公費負担だった部分も自己負担が発生します。
例えばコロナ・インフルエンザ同時抗原検査は「検査420点+検査判断料144点+検体採取料25点」ですので、3割負担の方の場合概ね1770円の自己負担となります。
②もちろんそれ以外に診察料や処方箋料が発生します。
③10月からはコロナ治療薬も有料になります。保険証3割負担の方は9,000円、2割負担では6,000円、1割負担では3,000円です。
④コロナと診断された場合、当日お支払いしていただくことができませんので、2週間後にお会計においでください。
2023.10.12
当院において新型コ ロナウイルス感染症、インフルエンザと診断された方の人数は「診療案内カレンダー」に記載してあります。10/11まではコロナのみの記載です。
2021.11.19
50歳以上の方は帯状疱疹予防のワクチンを受けることができます。
ワクチンには次の2種類があります。どちらかをご選択ください。
1 乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」
2 シングリックス
<ワクチンの比較>
1 乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」
接種回数 1回
1回あたり料金(税込) 6,600円
予防効果 約50%
効果の持続期間 3-11年で弱まる
副反応 強いものはない
2 シングリックス
接種回数 2回(2か月間隔)
1回あたり料金(税込) 22,000円
予防効果 約97%
効果の持続期間 9年後も効果は持続
副反応 注射部位の痛み 約6%で日常生活に支障をきたすほどの痛みが生じる
2023.03.09
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
またオンライン資格確認を通じてあなたの診療情報を取得・活用します。
〒387-0011
長野県千曲市杭瀬下5丁目21-2
診療科目
所在地
〒387-0011
長野県千曲市杭瀬下5丁目21-2
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
※14:30~15:00は大腸内視鏡検査・特定健診です。
休診日
木・土曜日の午後、日曜日、祝日
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせ下さい
026-273-1201
Fax.026-273-5118